継続理由を教えて

行動心理学とマーケティング

清水です。

先日、

「こんにちは、新聞屋で~す」

と、来客がありました。

「今、取っている〇新聞店の人かな?」

と思い、応対したのですが・・・、
別の▽新聞の営業でした。

その営業スタイルが、
ちょっと時代遅れな感じがしましたので、
書き留めておきたいと思います。

わが家の近所には
主要な新聞販売店が3つあって、
結構頻繁に営業にやってきます。

1つ契約すると、
別の新聞販売店の方が、

「今の契約が終わったら、うちをお願いします」

と言って、
かなり先の契約を取ろうとしてきます。

一時期は3つの販売店と順番に
2年ずつ契約していて、
最長で6年先の契約をしていました。

でも、そんな先の契約、忘れてしまいますよね。

「あまり先の契約はしたくないなあ」と
思った時に、
◇新聞は記事の内容が好きで無くなったので、
打ち切りました。

その販売店の営業の方は、やはり、

「次の契約はうちで・・・」と
言ってきましたが、

「記事の内容が好きじゃないので」

と断ると、ちょっと驚いていました。

うーん、
新聞の内容は考えずに、惰性で取るものだと、
思っていたのでしょうか?

さて、最初に出てきた
▽新聞の営業の話に戻ります。

この数年おきに繰り返される
契約バトルが面倒になってきたので、
1つにしようと思っていました。

なので、
「〇新聞だけにしようと思います。」
と伝えると、こんな感じで営業をかけてきました。

・こっちも大変なので
 そう言わずにもう2年お願いします。
 
・1つに絞るのはご高齢になってからでいいのでは?
 
・(以前もらった)▽新聞の新聞受けがさみしそう。

・・・と、以前契約していたからか、
あまり、新聞の内容についてのアピールは
ないんですね。

ゴリ押しすれば、ある程度契約が取れるような
感じの営業スタイルに感じました。

紙の新聞を継続してとるメリットなども
押し出していかないと、今後きつくなりそうな
気がします。

追伸:

で、
▽新聞の契約はどうなったかというと、
押しに負けて、

「もう2年くらい良いかな・・・」

と思い、契約しました。

(ちょっと押しに弱いんです・・・。)

ですが、
家族が少し前に、▽新聞を断っていたことが
判明しました。

まあ、家族 > 新聞 ですよね。

「さすがにしつこいだろう」
ということで、
初のクーリングオフをしました。

クーリングオフは、
『原則書面で通知する』そうです。

初めて知りました!

ほかにも・・・、

・契約日から8日以内を証明する
・そのため郵便局の『内容証明郵便』を使う
・内容証明郵便はネットだけでOK

など、これはこれで、
いろいろな経験ができました。

初めてすることは、
ちょっとワクワクしますね。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

セールスコピーライター 清水 龍

====================

※※メールマガジン始めました!※※

毎回の発信内容をあなたのパソコンやスマホで
受け取ることができます。

メルマガ配信は毎朝8時を予定しています。

わざわざフェイスブックを開かなくても、
記事の内容を見ることができるので、
非常にお手軽です!

メルマガの登録はこちらから

お客さんを振り向かせる技術
https://mail.os7.biz/add/kzF0

登録完了後5分以内に
info@salescopy.biz
のメールアドレスから、
登録確認メールを発信します。

登録確認のメールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダに入っていないか、
ご確認お願いいたします。

※※その他の出版実績など※※

Amazon 出版実績
https://www.amazon.co.jp/~/e/B01JUKNEIK

外部サイトでのコンテンツ作成実績
https://sales-copywriting.com/category/shimizu

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PR(ここにも作成記事があります)

ビジネス成功脳のすべて
清水 龍(しみず りょう)

清水 龍(しみず りょう)

電子書籍プロモーター。環境関連のコンサルティング会社に入った事がきっかけで、提案内容を人に伝える方法や分かりやすい文章の書き方におもしろさを感じるようになりました。文章の書き方、伝え方の技術を電子書籍に応用し、集客や売上アップにつながる出版サポートをしています。兵庫県広報情報センター 代表

PR:無料のオープンキャンパス

JSPA

情報発信のリンク集

新着
おすすめ
  1. 戦略 vs 戦術

  2. いいの、持ってますね!

  3. “ガツンッ”とくる単語

  1. 朝は黄金時間

  2. 理由 = 最強

  3. ズルしていいよ

ランキング

  1. 謙虚かつ貪欲

  2. 戦略 vs 戦術

  3. ルールを堂々と破られました

  4. もう、原型を留めていません・・・

  5. 禁止すればするほど・・・

  6. しぼるのがサイコー

  7. お尻クライシス2021

  8. 33年後に叶った夢

PR

A01LINEスタンプ

清水りょうKindle

↓ここの画像、かなり使ってます!

写真素材素材【写真AC】

↓これ、メチャクチャ使えます!!

TOP
CLOSE