隠ぺいされた成功率

マインドセット

清水です。

6月19日(金)にプロ野球が開幕します。

新型コロナウィルスの影響で延び延びに
なっていましたが、ついに始まります。

あなたはプロ野球好きですか?

私は・・・、
実は野球のこと、よくわかりません。

なのに、こんな話題で始めたのは、
あなたの気を引きたかったのと、
打率と関係のある話をしたかったからです。

あなたが、
野球やビジネスに関する情報について
好きだと言うのなら、ぜひもう少し
おつきあいください。

有名な成功者が隠しに隠している、
成功率の秘密を暴露しますから。

それでは、はじめます。

プロ野球では、打率3割を越えないと、
まず首位打者になれません。

ちなみに、昨年引退したイチロー選手が
日本で7年連続パリーグ首位打者になった時の記録は、
『3割4分2厘~3割8分7厘』でした。

では、ビジネスの世界に目を向けると、
どうでしょう。

日々、沢山の起業家さん達のコマーシャルが
バナー広告やFacebook広告などで目に付きます。

「あなたを3ヶ月で必ず成功させ、
年収1000万円にさせます」
「1週間で10万円が
あなたの銀行口座に振り込まれます」

など、ついクリックしてしまいそうになる
キャッチフレーズがあふれていますが、
起業家さん達は必ず成功してきたのでしょうか?

有名起業家達がひた隠しにする、
成功の確率を暴露してしまいます・・・

プロ野球の首位打者は、
少なくても3割を越えていると言いましたが、
反対の見方をすると、6割以上は凡打や空振りに
なっているのです。

首位打者が

『全打席ヒット』とか、
『5打席連続ヒット』とか聞くと

「ほとんど打ち漏らさないんじゃないか!?」
と思いますが、そんなことはありません。

『全打席凡打』や
『3試合連続ヒット無し』も
シーズン中はあるわけです。
 
現に、日本のプロ野球でシーズン打率が
4割越えをした人はいません。

ちなみに、イチロー選手の 3割8分7厘 が
2019年までのパリーグ記録です。

では、ビジネスの話に戻りますが、
『成功している』と言われる人たちは
どの位の割合で成功しているのでしょうか?

実は・・・、20%程度だと言われているのです。

人はみな、成功したことは話したいのですが、
失敗したことは恥ずかしいのでなかなか
話したがりません。

いつも成功して大儲けしているように見える
有名人でも、8割の企画は失敗しているのです。

それでも、2割の企画が上手く行っているので、
その成果を皆に見せることで、
いつも『成功している』風に
見せつけているのです。

起業したばかりの人やビジネス初心者が
最初の失敗で

「自分には向いていなかった」
「やっぱり無理だった」

と、すぐに投げ出してしまうことが
良くあると思います。

非常に残念です。

この時に
『ビジネスの成功確率は20%』
が頭に入っていれば、すぐに次の
ビジネスを始めることができるのです。

ただし、ビジネスの最初は
『小さくテスト』してから始めないと
資産や資金が底を突き、立ち直れません。

最初から、大きな事務所を借りたり、
社員を大量雇用したりするのは、
宝くじに、全財産を一括投入しているような
ものです。

『ビジネスの成功確率は20%』
『小さくテスト』

このマインドセットが、新しいビジネス
には必要なのです。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

明日は心構え(マインドセット)
の話題を考えています。

※※メールマガジン始めました!※※

毎回の発信内容をあなたのパソコンやスマホで
受け取ることができます。

メルマガ配信は毎朝8時を予定しています。

わざわざフェイスブックを開かなくても、
記事の内容を見ることができるので、
非常にお手軽です!

メルマガの登録はこちらから

お客さんを振り向かせる技術
https://mail.os7.biz/add/kzF0

登録完了後5分以内に
info@salescopy.biz
のメールアドレスから、
登録確認メールを発信します。

登録確認のメールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダに入っていないか、
ご確認お願いいたします。

※※その他の出版実績など※※

Amazon 出版実績
https://www.amazon.co.jp/~/e/B01JUKNEIK

外部サイトでのコンテンツ作成実績
https://sales-copywriting.com/category/shimizu

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PR(ここにも作成記事があります)

ビジネス成功脳のすべて
清水 龍(しみず りょう)

清水 龍(しみず りょう)

電子書籍プロモーター。環境関連のコンサルティング会社に入った事がきっかけで、提案内容を人に伝える方法や分かりやすい文章の書き方におもしろさを感じるようになりました。文章の書き方、伝え方の技術を電子書籍に応用し、集客や売上アップにつながる出版サポートをしています。兵庫県広報情報センター 代表

PR:無料のオープンキャンパス

JSPA

情報発信のリンク集

新着
おすすめ
  1. 戦略 vs 戦術

  2. いいの、持ってますね!

  3. “ガツンッ”とくる単語

  1. ○○を捨てた話

  2. 制限された方が燃える

  3. レジェンドコラボ

ランキング

  1. 謙虚かつ貪欲

  2. 戦略 vs 戦術

  3. ルールを堂々と破られました

  4. もう、原型を留めていません・・・

  5. 禁止すればするほど・・・

  6. しぼるのがサイコー

  7. お尻クライシス2021

  8. 33年後に叶った夢

PR

A01LINEスタンプ

清水りょうKindle

↓ここの画像、かなり使ってます!

写真素材素材【写真AC】

↓これ、メチャクチャ使えます!!

TOP
CLOSE