清水です。
基本的にお客さんは売る人の言うことを
聞きません。
そう思うことが
ビジネスの始まりです。
なぜ、聞かないのか分かりますか?
それは・・・・・・、
あなたの事を信用していないからです。
信用していないから、あなたの言うことや
チラシの内容、PRの中身を聞かないのです。
では、信用してもらうには
どうすれば良いのでしょうか?
それは、お客さんの事を『理解』することです。
『知る』ではありません。
『知る』では、
物足りないんです。
では、
どのようなものが『理解』
というのでしょうか?
いろいろな意見が合って、
上手くまとめづらいのですが、
『知る』に『共感』をプラスすることが
『理解』に近づくカギではないかと、
私は考えています。
自分の話を聞いてもらい、
さらに自分の気持ちを後押しすることを
言われて、
うれしくなった経験はありませんか?
私は良く有ります。
これが『共感』だと
考えています。
この『共感』できることが、
知るから『理解』への第一歩では
ないでしょうか。
では、『共感』や『理解』を
広告チラシやPRに入れるには
どうすれば良いのでしょうか?
色々な方法がありますが、
一番良い方法をお教えします。
それは・・・・・・、
『お客さんに聞くこと』です。
お店に来てくれたお客さんや
会場に集まってくれた参加者に、
とにかく聞いてください。
1.今まで、どんなことで悩んでいたのか?
2.何に引かれてやってきたのか?
3.実際に来てみてどうだったか?
最低限、この3つを忘れずに聞いてください。
そして、その『聞いた内容』を
あなたの広告宣伝や
PRに使うんです。
お客さんや参加者から直接聞いた『生の声』は
あなたがただの想像で考えていたものよりも、
ずっと『共感』できる内容を含んでいます。
もし、来てくれたお客さんから
何も聞いていないのならば、
すぐに聞くことをオススメします。
『共感』できる内容になれば、
あなたの広告宣伝やPRを見て、
「俺のことかと思った」
「私だけに言っているのかと思った」
と言う人が増えてくるはずです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
次回は心構え(マインドセット)
の話題を考えています。
※※メールマガジン始めました!※※
毎回の発信内容をあなたのパソコンやスマホで
受け取ることができます。
メルマガ配信は毎朝8時を予定しています。
わざわざフェイスブックを開かなくても、
記事の内容を見ることができるので、
非常にお手軽です!
メルマガの登録はこちらから
↓
お客さんを振り向かせる技術
https://mail.os7.biz/add/kzF0
登録完了後5分以内に
info@salescopy.biz
のメールアドレスから、
登録確認メールを発信します。
登録確認のメールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダに入っていないか、
ご確認お願いいたします。
※※その他の出版実績など※※
Amazon 出版実績
https://www.amazon.co.jp/~/e/B01JUKNEIK
外部サイトでのコンテンツ作成実績
https://sales-copywriting.com/category/shimizu
コメント