クライアントがいるのはココだ! セールスコピーライターがリサーチすべき具体的な場所

クライアントの獲得

あなたがセールスコピーライターになった時、
どのようにクライアントさんを
獲得したら良いのでしょうか?

この記事では、
セールスコピーライターに仕事をお願いしたい人(=クライアント)が
どこにいるのかを具体的にお話しします。

今すぐあなたにお願いしたい!

クライアントさん獲得のコツとしては、
「今すぐに商品のセールスをしたい人」
を探すことです。

商品やサービスの販売に積極的でない人に
アプローチしてもなかなか響きません。

売れて欲しい商品やサービスを持っている人ならば、
広告やPRをしてくれる人を探しているはずなので、
あなたのこともすんなりと受け入れてくれるでしょう。

では、クライアントさんはどこにいるのでしょうか。

クライアントさんの興味や行動、使いそうなサイトなど、
セールスコピーライターの見込み客(=クライアントさん)が
集まる場所(ハブといいます)に行ってみることが大事です。

たとえば、
アニメやサブカルチャーが好きな人は秋葉原や池袋、
ファッションに興味がある人だったら表参道、
に行けば会えそうですよね?

そのような考え方で、ハブをさがす必要があります。

具体的に探す場所:オフラインのリアル社会

  • 〇〇セミナーや〇〇教室などの知識を向上させる場
  • 異業種交流会
  • あなたの知り合い
  • よく行くお店(飲食店、美容室、整体院など)
  • チラシ(見かけたチラシに逆営業をかける)
  • 情報誌やミニコミ誌に広告を出している人

いきなりクライアント契約をお願いしても、
話が通じなかったり、理解してもらえなかったり
するでしょう。

まずはチラシや広告内容の添削など、
あなたと契約することで売上が大きく変わることを
わかってもらう必要があります。

具体的に探す場所:オンラインのネット社会

  • アウトソーシングサービス
    (クラウドワークスやランサーズなど)
  • セミナーの告知サイト
    (セミナーズ、こくちーずなど)
  • 情報商材販売サイト
    (インフォトップ、インフォカートなど)
  • 商業利用できるブログ
    (アメブロ、FC2ブログ、ライブドアブログなど)

ネットビジネスをしている人は、
オフラインビジネスをしている人達よりも
セールスコピーについて詳しいことが多いです。

そのため、セールスコピーの重要性も知っています。

あなたの実績や成果を見せられるならば積極的に
アピールしてゆきましょう。

実はもっと早くクライアントさんを
見つける方法があります。

それは、

  • セールスコピーライターの求人をネット探す

です。

求めている人に直接売り込みにゆく感じになります。
(私は教えてもらうまでコレに気がついていませんでした……。)

まとめ

クライアントさん獲得につながるさまざまな具体例を
あげてみました。

意外な場所もあったかもしれません。

最初はどうしても『踏み出す恐怖』がありますが、
それを越えた先に新しい道が開けます。

怖がらずにアプローチしてみてください。

清水 龍(しみず りょう)

兵庫県在住の生成AIプロンプトエンジニア、電子書籍プロモーター

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PR(ここにも作成記事があります)
ビジネス成功脳のすべて
清水 龍(しみず りょう)

生成AIプロンプトエンジニア、電子書籍プロモーター。環境関連のコンサルティング会社に入った事がきっかけで、提案内容を人に伝える方法や分かりやすい文章の書き方におもしろさを感じるようになりました。文章の書き方、伝え方の技術を電子書籍に応用し、集客や売上アップにつながる出版サポートをしています。

PR:無料のオープンキャンパス
JSPA
新着
おすすめ
  1. キャラが別人にならない!Google最新AI「nano-banana」の衝撃

  2. ChatGPTの新機能「Study Mode」を使ってみた感想と活用法

  3. 実は無料でできる!Windows標準アプリでプロ級画像編集

  1. こんな方法があったなんて・・・

  2. 信用される方法

  3. レジェンドコラボ

ランキング
  1. 謙虚かつ貪欲

  2. ルールを堂々と破られました

  3. もう、原型を留めていません・・・

  4. 戦略 vs 戦術

  5. 禁止すればするほど・・・

  6. 副業で稼ぐには・・・

  7. しぼるのがサイコー

  8. “ガツンッ”とくる単語

PR
A01LINEスタンプ

清水りょうKindle
↓ここの画像、かなり使ってます!
写真素材素材【写真AC】
↓こちら運営しています!
AI実践ラボ
TOP
CLOSE